「ズボンを履く時、
立ったままではフラフラして履けないので、座って履いていました!
今は無意識で立ったまま履けてます!
軸がしっかりしたんですね♪」
という、嬉しい声を頂きました☆
・腰が痛い
・身体の軸がブレる
そんな時の
大切な理由をシェアします☆
原因はいくつか有りますが、
必須事項 は、『腹圧』でした。
『腹圧』が弱いままでは、
腰に負担がかかり 片足立ちでフラフラします。

図だと分かりやすいですね☆
もみほぐたり,鍼したり、筋トレしたり、色々しても、腰痛を繰り返している場合は
お腹側のアプローチも必須です!
腹圧調整することで 慢性腰痛から卒業に導いて行きます♪
腹圧がしっかりしてくると、 腰が楽になる他にも
・首、肩が楽になってます
・太りにくくなった
・運動のパフォーマンスがアップしました!
など、変化の声を頂いてます(^^)
腹圧を調整して、ブレない身体で
今よりもっと若々しく、元気で健康になりませんか?
※腹圧とは、 腹腔の内圧のこと。
腹腔 = 内臓が納まっている部分 。
腹腔のまわりには さまざまな筋肉があり それらが同時に収縮することによって腹腔の圧力が高まることを「腹圧」と呼びます。
※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
望む明るい未来に向けて
まず元気で健康美❣️
これが一生続く為のサポートをしています
骨格矯正整体×痩身 こころ音
よしこ
#キネシオロジー #筋力診断 #オーリングテスト #整体 #骨盤矯正 #骨格矯正 #筋肉調整 #腹圧 #体幹 #呼吸 #身体の歪み #巻肩 #猫背 #姿勢 #肩こり #腰痛 #ぎっくり腰予防 #ボディメイク #痩身 #サイズダウン #個人サロン #オーダーメイド #目黒駅 #上大崎三丁目
目黒駅から徒歩5分
#整体×痩身こころ音 女性施術者が担当
東京都品川区上大崎3-3-9-611
HP: kokorone903.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※
最近のコメント